家を建てたいと思ったらまずやることとは
「家を建てたい」と思ったら、資料集めや土地探しの前に最初にやるべき大切なことがあります。
まずは「あなたや家族がどんな家に住みたいか」を考えることが大切です。
家族で理想の家のイメージを具体的に決めてから、情報収集しましょう!
・家族で話し合ってイメージを固める
「どんな暮らしをしたいか」や「住みたいエリア」などを家族全員で話し合い、希望を出すことで目指すべき「理想の家」が見えてきます。
夫婦でもお互い優先するものは異なりますし、人数が多くなる「二世帯住宅」はより多くの意見が出てくるので、譲れない条件や希望する条件には優先順位をつけるとよいでしょう。
「子育て環境を最優先する」「交通の利便性」「のびのび暮らしたい」などなど、これからの家族の生活スタイルを考えてみると家づくりのイメージが明確になるかと思います。
家づくりのイメージが明確になったら、予算にも考慮して、優先順位をまとめましょう。
