吹き抜けメリット.デメリット

吹き抜けメリット.デメリット

吹き抜けのメリット.デメリットは?

 

リビングや玄関など明るく開放的な空間にしてくれる

「吹き抜け」。何となく憧れてはいるものの、

具体的なメリット、デメリットは分からない人も

多いはず。そこで吹き抜けのプランにはどのような

ものがあるのか、おしゃれな空間にするための

ポイント、吹き抜けにする際に注意すべきポイントを

解説します。

 

 


吹き抜けとは?

 

吹き抜けは2層分の高さのある空間

 

吹き抜けとは、1階部分の天井、2階部分の床を

抜いた空間のことで縦空間を2層分に広げることが

できる。主にリビングや玄関、階段に設けられることが多い。

 

吹き抜けのメリットとは?

 

吹き抜けにすることによって、空間が縦に広がり、

開放感を演出することが可能に。

通風、採光面でのメリットが大きい。窓が高い位置に設置できるので、太陽の光をしっかり1階まで取り込むことができるようになる。また、吹き抜けで1階と2階の空間の繋がりから、家全体のコミュニケーションが円滑になる。


吹き抜けのデメリットとは?

 

デメリットとしては、吹き抜けにする場合は2階部分の床面積が狭くなることが挙げられる。
また、上下階の空間がつながる分、音が筒抜けになることや、料理などのニオイが気になるということも。

吹き抜けをつくる場合は、断熱性や気密性をしっかり確保しておかないと、冷暖房の負荷が高くなり、光熱費の負担がかかるケースもある。


吹き抜けにするときに注意すべきポイントは?

 

吹き抜けにする目的を明確にする

 

まず、吹き抜けを取り入れる際に大切なことは、吹き抜けにする目的を明らかにすること。

コミュニケーションを円滑にしたいのか、採光・通風面を重視したいのか、開放感のある空間にしたいのかなど、優先順位をしっかりつけてプランニングしよう。

2階の床面積が狭くなるため、その分吹き抜けにする目的をしっかり持ってプランニングしよう。また、吹き抜けで色々な空間とつながりが生まれるので、プライバシーを確保したい場合は、個室もきちんと確保しておくことが大切です。2階に個室を設けて最小限のスペースにすることが多いですね。家族でシェアするスペースとプライベートスペースを上手に両立させましょう。

 

吹き抜けメリット.デメリット

お問い合わせはこちら